SSブログ

救急法講習ってやっぱり必要かも [いろいろ]

今日は地元の地区の行事で、救急法の講習会だ。

消防署の救急担当の人が5人程来てくれて、
倒れた人への人工呼吸の仕方や、
怪我をした際の三角巾の使い方などを教えてくれるのだ。

私の住んでいる地区は、去年くらいからこういった講習会を、
年に数回開催してくれていて、
三角巾の使い方は、もうなんとなく覚えた。(と思う。)

今回は三角巾の使い方を復習するような形だった。
・腕の骨折等の際の腕の釣り方、雑誌を使用した固定の仕方。
・足首や膝が怪我した際の固定の仕方。
・狭い階段等での、病人の移動の仕方。
等々・・・・。
時間にして1時間半くらいだ。

この講習を受けるようになるまで、災害やその際の怪我に対して
何にも対策していなかった。
今は、1人で持ち運べるサイズにまとめてある荷物が準備してあるけれど。

三角巾を使った応急処置等も、数回目だからなんとなく出来るけど、
こういう講習会が数年に1回とかだったら、震災や、救急に全く対応もできず、
とっても無力だったと思う。

定期的に、こういった講習を受けることで、
少しずつ救急法や、ちょっとした知識を付けていって、
身に付けていくことが出来るのだな、と思った。





nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。